きりとうピアノ教室 の日記
-
発表会無事終了!
2018.12.26
-
昨日、「第10回きりとうピアノ教室発表会」が無事終了しました! 一年前にホールを取りますが今年はクリスマス🎄 この時期は初めての発表会。 時間をかけて準備して参りました。 飾り付けはバルーンアート。ツリーや星の浮きバルーンなど華やかにクリスマスらしい装飾にしていただきました。記念品としてバルーンはお持ち帰り、生徒の皆さんにも好評で小さい生徒さん達大喜びでした(^^) インフルエンザやお風邪の流行る時期で病欠を1番心配しましたが、1人も欠ける事なく皆さん元気に出演できました事、何よりとても嬉しかったです。 いつもは時期的に選べないクリスマスの曲もここぞとばかりにたくさんプログラムに入れました。 キリスト教文化のヨーロッパが発祥のクラシック曲はクリスマスに由来する素敵な曲がたくさんあるのですね。でも、春や夏にやはりタイトルにクリスマスだと季節的にそぐわなくて…今までにプログラムに取り入れた事がない曲がたくさんあって楽しかったです🎶 生徒さん達の頑張りには私も励まされました。 いつも以上に熱心にレッスンに通い、曲を仕上げて行く粘り強さ。皆さんの底力を見せていただき感動しました。 私も最後は子犬のワルツを余興のつもりで演奏しました♪ 最年少3歳さんは黒鍵を手の平で押すだけで私が伴奏の「ゾウさん」でしたが、それがだんだん年齢が上がるにつれて黒鍵の曲、右手だけが左手も、そのうち両手同時の曲が弾けて最後の中高生になるとチャイコフスキーやドビュッシー、ラヴェルなどが弾けるようになると言う、流れがわかっていただけたと思います。 普段の地道なレッスンがこのような華やかな場で輝く日につながりますね。 冬休みが終わったらまた普段のレッスンが始まりますがコツコツ努力して行く事を忘れずに、これからも励んでいただきたいと思います。 今日はクリスマスイヴですね🎄 教室も1月7日まで冬休みをいただきます。 ご出演の皆様お疲れ様でした。 そして良いクリスマス、お正月をお迎えください!
